虫歯治療・歯内療法
Caries & Endodontic

虫歯についてCaries

身近な病気でる虫歯ですが、そもそもなぜ発症してしまうのかご存知ですか?
虫歯は、「細菌」「歯質」「食べ物」の3つの要因が重なった状態のまま時間が経つと発症・進行していきます。

虫歯は一度発症すると自然治癒しません。必ず治療を受けていただく必要がありますが、歯は何回も治療に耐えれるほど丈夫ではありません。再発を繰り返すと、治療をしても最悪の場合抜歯に至るケースも珍しくありません。

このような結末を迎えない為にも、虫歯予防には3つの要因をコントロールすることが大事です。

「歯質」「食べ物」「細菌」

お口の状態を調べる唾液検査

ご希望の患者様には、自費診療で唾液検査を実施しております。
唾液検査は、患者様から採取した唾液を専用の測定器で読み込むことで、患者様の虫歯リスクをお調べできます。

虫歯のリスクは患者様毎に異なりますので、「もう少し自分の口の状態を知りたい」という方は、お気軽にスタッフまで唾液検査希望とお伝えください。

唾液検査

虫歯の進行

歯の表層(エナメル質)の虫歯

C1:初期の虫歯

エナメル質(歯の表面)の中だけに虫歯が存在します。この段階ではまだ痛みはありません。
ほとんど場合むやみに歯を削らず、適切なケアにより再石灰化を促す処置を行い経過観察を行います。虫歯が悪化していないか定期的なチェックが必要です。

歯の中(象牙質)の虫歯

C2:歯の中の虫歯

象牙質(歯の中)まで進行した虫歯です。この段階になると、時々冷たいものや甘いものがしみたりします。
ここで虫歯の部分を削る必要が出てきます。削った箇所は、詰め物(インレー、レジン)でフタをして保護します。

神経まで達した虫歯

C3:神経まで達した虫歯

虫歯が歯髄(歯の神経)まで達した状態です。ここまで大きくなるとズキズキ痛みます。
この段階での治療は歯を削るだけでなく、虫歯に感染してしまった神経を取る必要があります。神経の治療後、被せ物(クラウン)を装着する形が一般的です。

さらに悪化した虫歯

C4:さらに悪化した虫歯

歯冠(歯肉から上の部分)が崩壊します。歯の根に膿が溜まり、歯肉を破って外に出てくることもあります。
この段階まで悪化すると、歯を残すのが難しくなります。

虫歯治療について

極力健康な歯は削らすに、痛みの少ない虫歯治療を心掛けることはもちろん、都島区の歯医者 くが歯科医院では、下記のようなポイントで虫歯の治療を行っております。

保険で白い詰め物

虫歯で歯を削った場合、詰め物で空いた穴にフタをする必要があります。
削った量が少なければ、コンポジットレジンと呼ばれる白い素材を用いる事で、保険診療内でも白い詰め物でフタができます。当院では、歯科医師に治療指導を行っている臨床研修指導医が、他院では銀歯を用いるような大きさの穴でも、コンポジットレジンでフタをする事が可能です。

但し、残念ながら保険診療内では審美的に限界があることも事実です。その為、より美しく自然な詰め物や被せ物をご希望の患者様には、自費診療のセラミック治療をご提案しております。
尚、条件が揃えば、CAD/CAM(キャドキャム)と呼ばれるデジタル技術を用いた方法で、保険診療内でもセラミックが含有されている「ハイブリッドレジン」で被せ物を作製することが可能です。

セラミック治療ページ →
保険で白い詰め物

笑気吸入鎮静法

「笑気ガス」を鼻から吸入し、リラックスした状態で治療を受けていただける処置です。歯科治療に対しての恐怖心や不安感を和らげ、痛みを感じにくくする作用もあります。
鼻の上に小さなマスクを乗せて、笑気と酸素を混合した気体を鼻から吸うだけで効果が得られ、50年以上の歴史がある、非常に安全性の高い沈静方法です。

このような方におすすめです

  • 歯科治療に強い恐怖心のある方
  • 歯科治療で吐き気を催しやすい方
  • 高血圧・心臓疾患のある方
  • お子様やご高齢の方
笑気吸入鎮静法

笑気吸入鎮静法の3つの特長

①心身をリラックス

静脈作用と睡眠作用を持ち、リラックスした気持ちにさせたり、痛みや刺激を和らげることができます。

②短時間で効果を発揮

吸入するとすぐに効果が現れ、処置後はすぐに効果が消失します。治療終了後は数分で帰宅可能で、自動車の運転もできます。

③非常に高い安全性

体内でほとんど蓄積・分解されずに体外へ排出されるため、副作用の心配がありません。

歯内療法についてEndodontic

歯内療法とは、神経まで虫歯が達してしまった歯を、抜歯せず可能な限り残す「歯の根の治療」です。
特に、歯の神経を取り除き、綺麗に掃除した後、薬を詰めて歯を残す「根管治療」は、歯内療法の中でもポピュラーな治療ですが、実は再発リスクが高い治療で、歯科医師の技術や設備などが成功のカギを握る高度な治療です。

都島区の歯医者 くが歯科医院では、現役大学病院の歯科医師を指導している副院長をトップに、歯内療法を実施しております。また、歯内療法(根管治療)の成功率を少しでも向上させる為、必要に応じて歯科用CTやルーペ、マイクロスコープなどを使用しております。

歯内療法(根管治療)

当院の歯内療法のポイント

歯科用CT

歯科用CT

歯内療法(根管治療)は、表面からは見ることのできない"歯の中"に対して行う治療です。その為、レントゲンを用いて、歯の中の様子を確認しますが、歯の根は立体的に入り組んでいるので、一方向からしか撮影できないレントゲンでは、診断が不十分な場合もあります。

そこで、三次元的な診断が可能な歯科用CTによる精密検査を行う事で、歯の中身を立体的に捉え、歯に穴を開ける前に正確な構造を把握できます。

歯科用ルーペ

歯科用ルーペ

小さい歯の中で、さらに細かく入り組んでいる歯根を相手にする歯内療法(根管治療)においては、ミクロレベルの正確な治療が求められます。つまり、肉眼ではどうしても限界があります。

都島区の歯医者 くが歯科医院では、歯科用ルーペの中でも高倍率に拡大できる「サージテル」を使用し、小さく複雑な歯の根の中をしっかり見ながら治療を行います。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープとは、歯科用ルーペよりもさらに高倍率に視野を拡大できる設備です。その拡大率は20倍以上で、ライトで患部を明るく照らすので、非常に鮮明かつ詳細に歯の根を見る事ができます。

当院では、業界でトップクラスのカールツァイス社のマイクロスコープを導入しております。従来では見えなかった領域が見えるようになり、勘や経験に頼らざるを得なかったケースでも、問題のある部位を目でしっかり確認しながら治療ができます。その結果、治療の成功率は大幅に向上しました。

ニッケルチタンファイル

ニッケルチタンファイル

根管治療において、虫歯に感染した神経を取り除くことを「抜髄」と言います。完全に抜髄を行った上で、薬を詰まることで、虫歯を再発させないようにします。

抜髄は、"ファイル"と呼ばれるドリル状の針のような器具を使用します。当院では、ケースにより従来のステンレスファイルと、ニッケルチタンファイルを使い分けております。ニッケルチタンファイルは、しなやかに形状を変形しつつ複雑な根管の奥深くまでしっかり抜髄できます。

高周波通電

高周波通電

歯の根の状態によっては、ニッケルチタンファイルで完全に抜髄できない場合もあります。このような状態の歯では、高周波通電と呼ばれる治療を行います。

高周波通電とは、電気を流すことで根管の汚染物質を焼灼し除去する治療方法で、ニッケルチタンファイルではカバーできないような複雑な根管や、再発を繰り返してしまうような難症例に対して有効です。 当院が導入している「ルートZX3」は、ただ闇雲に焼灼するのではなく、根管内の深さを測定しながら必要最低限の範囲内の焼灼を行います。

ヤグレーザー

ヤグレーザー

歯科用レーザーの一種で、根管に内にレーザーを照射することで、殺菌・消毒することができます。痛みや不快感が少ないなので、負担の少ない根管治療が可能です。

また、根の先端に病変ができている症例においては、本来外科的な除去が必要ですが、ヤグレーザー用いることで、外科的処置を必要とせずに治療ができる場合があります。

アクセス

JR「桜ノ宮駅」より徒歩3分、大阪メトロ「都島駅」より徒歩5分です。70台の大型駐車場併設(1時間無料)なのでお車でもお越しいただけます。

自費料金案内

インプラント治療、矯正歯科、審美的歯科治療など自費診療につきましては「どこよりも良心的に」をモットーに料金を設定しております。

くが歯科医院
〒534-0027
大阪市都島区中野町5-13-4
桜ノ宮リバーシティ タワープラザアベニュー1F

【最寄駅】
・JR「桜ノ宮駅」より徒歩3分
・大阪メトロ「都島駅」より徒歩5分

【駐車場】
70台併設(当院受診に限り1時間無料)

TEL 06-6924-0418
診療時間
09:30~13:00
14:30~18:30

【休診日】木曜日、日曜日、祝祭日 
=14:30~18:00
※訪問診療:主に火曜日・水曜日の10:00~16:00

©Kuga Dental Clinic. All Rights Reserved.

トップへ